ラオウ

| No | 名称 | ポイント | 詳細 |
| 1 | |||
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | |||
| 7 | |||
| 8 | |||
| 9 | |||
| 10 | |||
| 11 | 七星点心 | 55 | 闘気を身に纏い、前方に前進する |
| 12 | |||
| 13 | |||
| 14 | |||
| 15 | |||
| 16 | アクション成長 | 45 | アクションレベルが上がる |
| 17 | |||
| 18 | |||
| 19 | |||
| 20 | |||
| 21 | |||
| 22 | 成長の壁 | - | より強くなるために、越えなくてはならない成長の壁 |
| 23 | |||
| 24 | |||
| 25 | アクション成長 | 40 | アクションレベルが上がる |
| 26 | 攻撃力成長 | 35 | 攻撃力が上昇 |
| 27 | 攻撃力上昇 | 30 | 攻撃力が上昇 |
| 28 | 闘気ゲージ上昇 | 35 | 闘気ゲージが増える |
| 29 | アクション成長 | 40 | アクションレベルが上がる |
| 30 | |||
| 31 | |||
| 32 | |||
| 33 | 雷光錬気 | 35 | 一部の攻撃中に、△を押し続ける事で錬気攻撃に繋げる事が出来る |
| 34 | 臨死闘神 | 30 | 体力減少時、攻撃力が上昇する |
| 35 | 攻撃力上昇 | 25 | 攻撃力が上昇 |
| 36 | 臨死鋼身 | 30 | 体力減少時、防御力が上昇する |
| 37 | 紫電跳び | 35 | 一部の攻撃中に、×を押すことでジャンプに繋げられる |
| 38 | |||
| 39 | |||
| 40 | |||
| 41 | |||
| 42 | 成長の壁 | - | より強くなるために、越えなくてはならない成長の壁 |
| 43 | 秘孔新血愁 | 30 | 闘気で相手の動きを封じ、秘孔を突く |
| 44 | 攻撃力上昇 | 25 | 攻撃力が上昇 |
| 45 | 闘気の源 | - | - |
| 46 | 攻撃力上昇 | 25 | 攻撃力が上昇 |
| 47 | 攻撃力上昇 | 30 | 攻撃力が上昇 |
| 48 | 成長の壁 | - | より強くなるために、越えなくてはならない成長の壁 |
| 49 | |||
| 50 | |||
| 51 | |||
| 52 | |||
| 53 | 伝承者レベル上昇 | 35 | 伝承者レベルが上昇 |
| 54 | 烈空弾 | 30 | 遠距離攻撃のダメージが増加する |
| 55 | 攻撃力上昇 | 25 | 攻撃力が上昇 |
| 56 | 討空衝舞 | 30 | 空中にいる敵に与えるダメージが増加する |
| 57 | 神速の投げ | 35 | 一部の攻撃中に、R2を押すことで投げに繋げる事が出来る |
| 58 | |||
| 59 | |||
| 60 | |||
| 61 | 滋養の知識 | 40 | 回復アイテムの効果を増幅させる |
| 62 | 疾風の体技 | 35 | 一部の攻撃中に、R1をおすことで固有体術に繋げる事が出来る |
| 63 | アクション成長 | 30 | アクションレベルが上がる |
| 64 | 闘気ゲージ上昇 | 35 | 闘気ゲージが増える |
| 65 | 北斗羅裂拳 | 40 | 前方の相手の秘孔を連続で突く技 |
| 66 | |||
| 67 | |||
| 68 | 成長の壁 | - | より強くなるために、越えなくてはならない成長の壁 |
| 69 | |||
| 70 | 北斗震天雷 | 50 | 闘気を解放し、全周広範囲を攻撃する |
| 71 | |||
| 72 | |||
| 73 | |||
| 74 | アクション成長 | 45 | アクションレベルが上がる |
| 75 | |||
| 76 | |||
| 77 | |||
| 78 | |||
| 79 | |||
| 80 | 黒天殺 | 55 | 愛馬・黒王号を自身の前方に呼び出す |
| 81 | |||
| 82 | |||
| 83 | |||
| 84 | |||
| 85 | |||
| 86 | |||
| 87 | |||
| 88 |

