サウザー

| No | 名称 | ポイント | 詳細 |
| 1 | 天翔十字鳳 | 80 | 闘気を解放し、前周広範囲を攻撃する |
| 2 | |||
| 3 | |||
| 4 | |||
| 5 | |||
| 6 | 鳳凰呼闘塊天 | 80 | 自身の体力を回復させ、一定時間相手の攻撃でひるみにくくなる |
| 7 | |||
| 8 | |||
| 9 | |||
| 10 | |||
| 11 | |||
| 12 | |||
| 13 | |||
| 14 | |||
| 15 | 聖帝の慈悲 | 50 | 前方に向かって槍を投げつける |
| 16 | |||
| 17 | |||
| 18 | |||
| 19 | |||
| 20 | |||
| 21 | |||
| 22 | |||
| 23 | |||
| 24 | |||
| 25 | |||
| 26 | |||
| 27 | アクション成長 | 55 | アクションレベルが上がる |
| 28 | |||
| 29 | |||
| 30 | 討空衝舞 | 45 | 空中にいる敵に与えるダメージが増加する |
| 31 | アクション成長 | 55 | アクションレベルが上がる |
| 32 | |||
| 33 | 雷霆 | 55 | 前方広範囲に雷を落とす |
| 34 | |||
| 35 | 成長の壁 | - | より強くなるために、越えなくてはならない成長の壁 |
| 36 | |||
| 37 | 体力上昇 | 35 | 体力の最大値が上昇する |
| 38 | 紫電跳び | 40 | 一部の攻撃中に、×を押すことでジャンプに繋げる事が出来る |
| 39 | 成長の壁 | - | より強くなるために、越えなくてはならない成長の壁 |
| 40 | |||
| 41 | 南斗攻恒斬衝 | 55 | 自身の闘気を刃とし、周囲をなぎ払う |
| 42 | |||
| 43 | 闘気ゲージ上昇 | 35 | 闘気ゲージが増える |
| 44 | 神速の投げ | 30 | 一部の攻撃中に、R1を押すことで投げに繋げる事が出来る |
| 45 | 天翔群星脚 | 35 | 上空へ向かって突進し、相手を蹴り上げる |
| 46 | |||
| 47 | |||
| 48 | 防御力上昇 | 35 | 防御力が上昇 |
| 49 | 臨死闘神 | 30 | 体力減少時、攻撃力が上昇する |
| 50 | 体力上昇 | 25 | 体力が上昇する |
| 51 | 臨死鋼身 | 30 | 体力減少時、防御力が上昇する |
| 52 | 攻撃力上昇 | 35 | 攻撃力が上昇 |
| 53 | |||
| 54 | |||
| 55 | 柔身防御 | 30 | ガードの硬直時間を短くする |
| 56 | 防御力上昇 | 25 | 防御力が上昇 |
| 57 | 闘気の源 | - | - |
| 58 | 攻撃力上昇 | 25 | 攻撃力が上昇 |
| 59 | 防御封印 | 30 | 秘孔状態もしくは闘気効果状態の敵は、ガードができなくなる |
| 60 | |||
| 61 | |||
| 62 | 防御力上昇 | 35 | 防御力が上昇 |
| 63 | 南斗剽斬功 | 30 | 上空へ跳躍し、着地と同時に衝撃波を発生させる |
| 64 | 闘気ゲージ上昇 | 25 | 闘気ゲージが増える |
| 65 | アクション成長 | 30 | アクションレベルが上がる |
| 66 | 攻撃力上昇 | 35 | 攻撃力が上昇 |
| 67 | |||
| 68 | |||
| 69 | 成長の壁 | - | より強くなるために、越えなくてはならない成長の壁 |
| 70 | 成長の壁 | - | より強くなるために、越えなくてはならない成長の壁 |
| 71 | |||
| 72 | |||
| 73 | |||
| 74 | |||
| 75 | |||
| 76 | |||
| 77 | アクション成長 | 45 | アクションレベルが上がる |
| 78 | アクション成長 | 45 | アクションレベルが上がる |
| 79 | |||
| 80 | |||
| 81 | |||
| 82 | |||
| 83 | |||
| 84 | |||
| 85 |

